<< みずぶきが旬です | メイン | 自然の三つ葉は大きい! >>
2007年 %M月
たで食う虫も好きずきと言いますが。
蓼がやっと大きくなり始めました。もう少し成長したら、鮎を食べる時に使う「蓼酢」を作ります。
貴船に自生する蓼は、非常に柔らかく、簡単にすり鉢で擂れます。
この蓼、生葉を噛むと辛いのなんのって、思わずから〜!と声を上げてしまいます。
この葉がよく虫に食べられているので、驚きます。
しかし、それを香辛料として使った先人の知恵にはもっと感心します。
唐辛子でもなく、ハラペーニョでもなく、胡椒でもなく、不思議な辛さです。
日本には約50種類が自生しているそうです。ここでも、辛くない蓼を「犬蓼」と呼ぶそうで、
「犬山椒」といい、「犬蓼」といい、犬好きとしてはちょっぴり残念です。
投稿者 : hyoue | 22:15