タップして閉じる

ブログ

【お知らせ】10月の川床営業に関して

2021.10.01 10:47

店先の貴船菊が鮮やかに開花し、奥貴船の深い緑も徐々に秋の彩りに包まれてまいりました。
今年もコロナ禍での川床期間を過ごすことになりましたが、皆様のご協力を得ながら無事に9月を終えることができました。この場をお借りして感謝を申し上げます。さて、いよいよ本日より緊急事態宣言が解除されることになりました。同時に今年は10月も川床の営業が可能になりましたのでお知らせいたします。
大変有難い機会をいただけましたので引き続き10月も川床にて営業をさせていただく所存でございます。秋の食材や景色と共に川床を堪能いただけましたら幸いです。是非お立ち寄りくださいませ。以下にサービスの詳細を記載いたしますのでお目通し下さい。ご不明点はお気軽にお問合せくださいませ。

◯お食事(川床)※安全対策・時短営業に引き続きご協力ください。
コ  ー ス:お鍋料理(2名様~)
      鱧しゃぶ・牛すき・牛しゃぶ(12,100円込)
鶏すき・鶏の水炊き(11,000円込)※全て別サ10%

送  迎:貴船口駅のみ可
駐  車  場:有り(要予約)
予  約:要予約制 ※2日前 正午までの受付
期  間:10月17日まで
雨 天   時:室内のテーブル席でのご提供となります。
営業時間:11時~13時半(昼食) 18時~20時閉店(夕食)※酒類は19時半までの提供
問  合  せ:075-741―3066(電話)

※川床は少し肌寒い季節になりましたので「ご昼食」をお勧めしております。

※牛しゃぶ

◯ご宿泊(館内)※安全対策・時短営業に引き続きご協力ください。
お食事場所:ご夕食・ご朝食ともに館内
送   迎:貴船口駅のみ可
駐   車     場:有り(要予約)
予   約:要予約制 ※7日前までの受付
営 業 時 間 :20時閉店※酒類の提供は19時半まで

問     合   せ:075-741―3066(電話)

※洋室

◯カフェ(川床)※安全対策・時短営業に引き続きご協力ください。
メニュー:ドリンク1杯からご注文可 
席  料:500円 ※おひとり様につき
送  迎:送迎不可
駐  車  場:無し
期  間:10月後半ごろ ※気候をみながら川床カフェを終了する予定
予  約:予約不要
雨 天 時  :雨天中止 
営業時間:11時~16時(LO)
問  合  せ:075-741-3077(カフェ専用電話)
※当店人気メニューの「手づくりわらび餅」もご提供開始いたします。

※手作りわらび餅

引き続き安全対策を継続しながら、大切なひとときを安心して過ごしていただけますよう努めてまいります。10月の川床営業は初めての試みでございますので至らない点もあるかと思いますが、温かいご理解を賜りますようお願い申し上げます。

奥貴船 兵衛
スタッフ一同
2021年 10月1日

緊急事態宣言期間中の営業について(8…

2021.08.18 15:30

いつもご覧くださいましてありがとうございます。
秋出水が猛威を振るい、日本各地で多くの被害を残している最中、
新規感染者数も増加し、緊急事態宣言が発令されることになりました。
当店では8月2日より続く対策を継続しながら、
緊急事態宣言期間中も営業をさせていただくことに致しました。
具体的な内容を以下に記載いたします。

■期間 ※追記 期間延長
8月20日(金)~9月12日(日)※期間延長 9月30日(木)まで

 

■営業時間短縮
11:00~20:00(LO)→11:00~20:00(完全閉店)

■酒類の提供
酒類の提供はいたしません。
※お客様による店内持ち込みを含む
※ご宿泊の場合でもお食事会場でのご飲酒はできません

何かご不明な点などございましたらお気軽にお問合せくださいませ。
075-741-3066(電話)

この場をお借りして、最近感じる感謝の気持ちを伝えることができればと思います。
大雨の際にはご予定くださった予約をお断りしなければならず
心苦しい想いでおりましたが、皆様快諾くださり、温かいお言葉をかけてくださいました。
また、緊急事態宣言が出てからも、私共に配慮くださるお気持ちの数々を受け取りました。
世の中の現状や未来は誰にも予想ができず、何が正しいのか模索するなかで
お客様それぞれがお考えになられたうえで、キャンセルされること、またはご来店いただけること、
双方を尊重して承りますのでお気兼ねなくご決断くださいましたら幸いです。

川床期間も折り返し、少しづつ気温も下がってくるのかと感じると
名残り惜しい想いにふけっております。
奥貴船ではヒグラシが鳴き、ヤマイモの花が咲き始めました。
秋の訪れもひっそりと支度がはじまっているようです。
皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。

奥貴船 兵衛
スタッフ一同

 

 

 

 

 

まん延防止等重点措置における営業につ…

2021.08.01 10:53

梅雨が明け、夏が蝉しぐれに乗ってやってまいりました。
連日のオリンピックメダルラッシュに心踊りながら、いよいよ川床の季節を迎えようと意気込んでおりましたが、京都府のまん延防止等重点措置の要請を受け、当店でも以下の通り営業させていただくことをお知らせいたします。特に酒類の提供については以前のまん延防止等重点措置の際と異なりますのでご注意くださいませ。

■期間
8月2日(月)~8月31日(火)

■営業時間短縮
11:00~20:00(LO)→11:00~20:00(完全閉店)

■酒類の提供
酒類の提供はいたしません。
※お客様による店内持ち込みを含む

このような制限付きではございますが、期間中も営業させていただく所存でございます。
ご不明なことがございましたら何なりとお問合せくださいませ。
075-741-3066(電話)
皆さまの「夏」の記憶に残るひとときをご提供できますよう努めてまりたいと考えております。
変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

奥貴船 兵衛
スタッフ一同

 

横川志歩先生のなげいれ花の教室

2021.06.22 09:00

先日、横川志歩先生の出張稽古である「なげいれ花の教室」が当店で開催されました。

早朝から手配してくださった野花は色とりどりで目にも愉しく、そして瑞々しいものばかり。
各々が好みの器を手に取り、思い描く風景を表現されていました。
同じ空間に居ながらそれぞれが自分の目の前にある花に集中するほどよい緊張感と、先生の手直しの際は
「そこに鋏をいれるのかぁ」「素敵~」と一体感が生まれる和やかなお稽古でした。
特に私が素晴らしいと感じたのは、先生が実際に目の前で花をなげいれていく過程が見られることです。
完成されたお花はお写真や雑誌などで拝見する機会がありますが、その作品が完成するまでの一部始終をまるでライブのように見ることができる。なんて贅沢な時間なのだろうとかみしめながら拝見しておりました。

十数名の参加者の花を一杯ずつ手直しする姿は一切の迷いがなく、花たちも一番美しい姿をみせるように
ピタッととまるのです。終始うっとりしておりました。
花に対する底知れる愛情が指先から伝わっているのだと思いました。
完成された花はどこから見ても動きがあり立体感のあるものでした。
※お写真はギャラリーにまとめております。

お稽古が終わると笑いあり笑いありの愉しい先生で、生徒さんとのお話に花が咲いていました。
最後はご一緒にお写真まで撮っていただけて大満足でした。笑
次回も出張稽古をさせていただけることになりました。また詳細が決まりましたらこちらでお知らせいたします。
その際は是非ご参加くださいませ。
横川先生、ご参加くださった皆様この度は貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。


奥貴船 兵衛
スタッフ一同

まん延防止等重点措置における営業につ…

2021.06.21 10:18

夏至を迎え、梅雨の終わりも見え始めました。
スポーツの祭典も控え、夏を肌で感じたい。そんな季節が訪れようとしております。
さて、6月21日以降の営業についてお知らせいたします。

6月21日~7月11日まで
【営業時間】11:00~20:00(閉店)
※酒類の提供は19時までとなります。

※左) 青うめジュース 右) 赤しそソーダ 600円込
初夏の期間限定ではございますが、ノンアルコールでも乾杯をお楽しみいただけるよう、
自家製ドリンクを作りました。
まだまだ制限付きではございますが、感染防止の対策をとりながら
少しでも安心したひとときがお過ごしになれますよう、
スタッフ一同努めさせていただきます。
ご来店の皆様にも引き続きご協力を得ながら営業してまいりたいと存じますので
ご理解賜りますようお願い申し上げます。

皆様にとっての楽しい夏が訪れますように。

 

奥貴船 兵衛
スタッフ一同